現代民家ロゴ 庄内の家ロゴ

本社/山形県酒田市市条字横枕36 TEL 0234-64-3706

展示場/山形県鶴岡市道形町45-3 TEL 0235-29-8488

  • HOME
  • ブログ
  • お問い合せ
  • お見積り依頼
  • 阿部製材所
  • FB

  • 現代民家 –庄内の家–
  • オリジナル家具付住宅
  • 展示場
  • やまがた健康住宅

HOME > ブログ > ブログ > 2025年 スタートしました!

2025年 スタートしました!

2025年1月13日(月) | カテゴリー:ブログ

新年あけましておめでとうございます。昨年は沢山の家造りに関わらせて頂きました。本年も引き続きお世話になります。お客様・いつも協力頂いている関係業者様、宜しくお願い致します。

長い年末年始休業を終え、仕事が始まり約一週間が経ちました。どんな年末年始を過ごしましたか?雪も少なく出かけられた方多いのではないでしょうか。

本日は成人の日。二十歳の皆さんのコメントを見ると、自分達もより頑張らないとと感じる所です。自分の成人の日は約20年前になりますが、何か一つでも若い世代の方の目標になれるように頑張りたいと思います!


さて新年最初のブログ投稿になります。今回は質問にお答えして行こうと思います。これからお考えの方、着工までで多い質問です。

Q.家を建てたい。又は建てようかどうしようか迷っている時、何からスタートしたら良いか。

A.よくCMでもやっていますよね。今はネットで事前にそのメーカー・工務店がどんな雰囲気か調べるかと思います。その中からピックアップし「相談」「見学」する事をお勧めします。当社でも道形展示場への見学、内覧会での見学をお勧めします。

Q.見学をしたら「プラン・見積もり」をしないといけないのか?

A.当社の場合はそんな事はありません。気に入って頂けてご要望があった場合のみご提案させて頂きます。

Q.提案にかかる費用は?

A.当社の場合、無料。(業者によって様々です)

Q.プランなどをもらう場合には、事前に銀行でどれ位借りられるか聞いておいた方が良いのか?

A.プランする段階では必要ありません。銀行さんでも見積り無いと判断できませんので、プラン→銀行という流れが一般的です。

Q.建てる時期、また要する期間

A.『雪解けの3,4月スタート~お盆前後に完成』『8月スタート~年内完成』『11月スタート~翌年2,3月完成』 などが多いです。G・W明けにスタートする方もいらっしゃいます。工期は約4ケ月です。解体がある場合もう少しかかります。

Q.土地が無い場合は?

A.私達で探しご紹介して建てる事も可能です。ご希望を伺います。

Q.新築とリフォームどちらが安い?

A.同じ規模であればリフォームです。(40坪の建替えと40坪のリフォーム)しかし、規模が違う場合には新築の方が安くなる可能性もあります。(50坪リフォームと30坪新築など)まずは、何人暮らし予定でどれくらいの規模が必要か考えてみましょう。

Q.平屋と二階建てはどちらが安い?

A.二階建ての方が安いです。(これも同じ規模の場合)

Q.「坪」が分からない

A.たたみ一枚分が1帖、たたみ二枚分を1坪と呼びます。ついでに畳の短い側を「3尺」長い側を「6尺」「1間 いっけん」と呼びます。仮に縦4間、横4間 の広さがあったとしますとそこは16坪となります。(1坪が16個できる)


家づくりは分からない事だらけです。私もこの仕事をさせてもらって初めて分かる程度です。どんなことでも聞いて頂き、皆様の楽しいお家づくりのお手伝いができる事を願っています。

展示場でお待ちしております!

 

㈱現代民家 道形展示場~地元の無垢材をふんだんに使用した本当の木の家~

ところ:鶴岡市道形町45-3      112号線沿い・鶴岡警察署向かい

オープン時間:9:00~18:00   (定休日)毎週水曜日・第一、三火曜日

問い合わせ:0235-29-8488     お電話頂けますとスムーズにご案内できます

 

« 今年も残りわずか! 住まいを考え始めた方へ ※一年前の記事です »

  • 最近の投稿

    • GW休業のお知らせ
    • 大きな窓が好き ※2021年投稿記事です
    • 玄関回りの施工例をご紹介!
    • ロフト付き平屋住宅の施工例
    • ランドリースペースの施工例をご紹介
  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー

    • ブログ
    • 新着情報
    • 施工例
    • HOME
    • 現代民家 –庄内の家–
    • オリジナル家具付住宅
    • 展示場
    • ブログ
    • お問い合せ
    • お見積り依頼
    • 阿部製材所
    Copyright © Gendaimink All Rights Reserved.