現代民家ロゴ 庄内の家ロゴ

本社/山形県酒田市市条字横枕36 TEL 0234-64-3706

展示場/山形県鶴岡市道形町45-3 TEL 0235-29-8488

  • HOME
  • ブログ
  • お問い合せ
  • お見積り依頼
  • 阿部製材所
  • FB

  • 現代民家 –庄内の家–
  • オリジナル家具付住宅
  • 展示場
  • やまがた健康住宅

HOME > ブログ > ブログ > 写真で見る施工例~学習スペースのかたち~

写真で見る施工例~学習スペースのかたち~

2020年1月20日(月) | カテゴリー:ブログ

 こんにちは。あまり寒くない大寒を迎えました。風邪等ひかれてませんでしょうか。さて、昨日最後となるセンター試験が終わり、ご紹介したいと思ったのが住まいにおける最近の学習スペースの傾向です。

 当社ではカウンターや本棚を作り付けする事が多いので、子供だけでなく大人になっても使えてとても好評です。リビングに設けたり、また子供部屋に設けたりホールに設けたり様々です。

 また最近の流れとして個室で一人で勉強するのではなく、リビングの近くやホールにそういったスペースを設けるのも増えて来ました。私達世代が欲しくてしょうがなかった学習デスクも、使わなくなった時大きくて処理に困るというのはよくお聞きします。

様々な例がありますのでご紹介して行きましょう。

 

まず最初はスタンダードな例から。子供室内に設けた学習デスク。壁紙も変化させてかわいいですね。この部屋からは、1Fのリビングが望めます。

こちらはリビング内のキッチン前にカウンターを設けたパターン。ママの監視のもと(!?)勉強がはかどります。また夫婦で・家族で、お茶飲みしながらひと息つく時にもいいですよね。下の写真は、奥様がこまかく考えられました。すばらしいです。

 

 

こちらはリビングの一角に設けたパターン。本棚がある正面はコルクの仕上げになってますので、プリントなど貼れます。お子様もお気に入りの場所になっていることでしょう。適度に仕切られていて集中できそうです。

最後に道形展示場の例。2Fホールにあり、ここで過ごしてからそれぞれの寝室に入って行くというイメージです。将来はご夫婦の書斎としても使えるでしょう。


これからタブレットなどの学習になってくると、カウンターさえ必要なくなる時代が来るかもしれません。

どんどん変化していく住まい方に、柔軟に対応できるよう学んで行かなければと感じます。

ご覧頂きありがとうございました。

 

« 写真で見る施工例~LDK編~ 2月1日・2日、内覧会開催致します »

  • 最近の投稿

    • GW休業のお知らせ
    • 大きな窓が好き ※2021年投稿記事です
    • 玄関回りの施工例をご紹介!
    • ロフト付き平屋住宅の施工例
    • ランドリースペースの施工例をご紹介
  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー

    • ブログ
    • 新着情報
    • 施工例
    • HOME
    • 現代民家 –庄内の家–
    • オリジナル家具付住宅
    • 展示場
    • ブログ
    • お問い合せ
    • お見積り依頼
    • 阿部製材所
    Copyright © Gendaimink All Rights Reserved.