現代民家ロゴ 庄内の家ロゴ

本社/山形県酒田市市条字横枕36 TEL 0234-64-3706

展示場/山形県鶴岡市道形町45-3 TEL 0235-29-8488

  • HOME
  • ブログ
  • お問い合せ
  • お見積り依頼
  • 阿部製材所
  • FB

  • 現代民家 –庄内の家–
  • オリジナル家具付住宅
  • 展示場
  • やまがた健康住宅

HOME > ブログ > ブログ > お客様ご希望の支給品

お客様ご希望の支給品

2024年6月10日(月) | カテゴリー:ブログ

 こんにちは。久しぶりの更新になりました。徐々に暑くなってきましたね。6月も気づけば10日を過ぎ、夏ももう間近です。思い出したようにお盆の予定を立てようとサイト見てみると、もう予約がいっぱい…。もう夏へ向けスタートしている方も多いですね!

 今回は【支給品について】です。今はYouTubeやインスタグラムなどで色んなお家のデザインが見れます。「これを真似したい!」と思う方もきっと多いはず。高級な設備から、間取りまで沢山の情報が流れます。そんな時、気軽に真似できる選択として、取り付けるものをお客様が自ら購入し準備する事【支給】があります。照明器具や、金具などが多いでしょうか。当社の場合、可能な限りそれに応え取り入れて貰うようにしています。お気に入りのモノがお家にあふれるとそれだけで、生活の満足度が上がりますよね。

皆さんが作るお家です。ぜひこだわりをどんどん言って頂き一緒に作り上げて行きたいと思います。

過去に取り付けた支給品達をご紹介しましょう。

 

照明と鏡を支給されました。既製品を使いながらも他とはちょっと違う洗面台ですね。

 

水栓と照明器具を支給されました。水栓は大工さん造作しました。タオル掛けは置かず、ペーパータオルを置くスタイルとしました。

 

 

造作建具のガラスを支給しました。色んなデザインがあり建具もまた面白い世界です。造作建具とは、一品一品建具屋さんが作るもので、同じモノは二つとしてありません。使い手によって表情も変わって来ます。

 

 

取手を支給されました。カワジュンで選びました。色んな商品ありますので、ぜひサイト見てみて下さい。楽しいですよ!ご自分で買われてDIYも面白いかも。

 

照明を支給されました。拭き抜けの空間に印象的な灯りをともします。

 

 

照明・鏡・タオル掛けを支給されました。壁紙も相まっておしゃれですね。毎日使う場所ですから、グッとテンションが上がります。


もちろんこれら支給品については、何か不具合あった場合の責任はお客様にお願いしています。実際に、間違って買ったり、海外製のもので規格が違ってたりする事もしばしば。水栓器具はJIS規格のものでなければ検査は通りません。

ぜひハウスメーカーに相談の上、取り入れてみて下さいね!

 

« 女性のアイディア施工例 8/3.4 完成内覧会…無事に終了しました。 »

  • 最近の投稿

    • 男性のアイディア施工例 25年版
    • ランドリ―スペースの施工例②
    • 三世代同居のご相談は現代民家へ
    • (再投稿)SAKATA eチャージ7・5 利用者募集中!
    • GW休業のお知らせ
  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー

    • ブログ
    • 新着情報
    • 施工例
    • HOME
    • 現代民家 –庄内の家–
    • オリジナル家具付住宅
    • 展示場
    • ブログ
    • お問い合せ
    • お見積り依頼
    • 阿部製材所
    Copyright © Gendaimink All Rights Reserved.